【お金】21年2月4週目:投資ポートフォリオを見える化
↓応援クリックお願いします
サラリーマン投資家ランキング
2月末のポートフォリオだよ
2021年、年明けから早2ヶ月が過ぎました、早いですね。2週間毎に投資資産のポートフォリオ見える化し振返りと今後の戦略について考察していきたいと思います。
直近2週間の主な動き
・ビットコイン、一時▲20-30%の暴落
・米長期金利の上昇、1.5%を上回る
・日経平均、米国ナスダックの大幅下落。2/26は日経平均は前日差1000円ものマイナス
現在の投資評価額
現在の投資評価額は523万円でした。
年明けからビットコインや米国株式が順調に上昇を続けていましたが、ここに来て長期金利がググッと上がってきました。それに伴い高PERのグロース株を中心に株価の方向感が下落に変わってきているような気がします。ビットコインも一時の1BTC=600万円から暴落し現在は500万円を切るレベルまで落ち込んでいます。
<評価額実績>
・昨年末 :478万円
・1月2週目:503万円(入金+5万円)
・1月4週目:500万円
・2月2週目:548万円(入金+5万円)
・2月4週目:523万円
参考記事:【投資】21年1月4週目:投資ポートフォリオを見える化
参考記事:【投資】21年2月2週目:投資ポートフォリオを見える化
各カテゴリ実績と今後の戦略
<日本株>
現在の評価額は93万円です(待機のキャッシュの含む)
長らく保有していたラクスが東証一部に昇格という発表が有り、一時的に10%くらい上昇する場面もみられました。このまま上がってくれれば嬉しいと期待しましたが、グロース株全体の下げ地合いの力が大きすぎたことにより、ラクスも下げ基調となっています。今後は緊急事態宣言の解除やコロナワクチンによる経済活動の復活を期待して鉄道株などを仕込んでいきたいと思っています。日本株に投入できるキャッシュもそれ程多くないので、現実的にはJR九州を狙っています。
<積立NISA/投資信託>
現在の評価額は95万円です
こちらは毎月1日に5万円ずつドルコスト平均法での一生積立予定なので、チャートすら見ていません。とりあえず今は+20%のリターンをキープ出来ています。結局、何も考えずコツコツ自動で積み立るという手法が一番の優等生というのが現実です
<米国株>
現在の評価額は286万円です
全30銘柄くらいを各3~10万円ずつで超分散投資しています。1株から購入可能なため気軽に分散投資出来るのが気に入っています。年初からグロース株、ハイテク株を中心に保有しておりましたが、長期金利上昇によるリスクを考え、現在はバリュー株や金ETFに資金を移動させています。今後はコモディティ銘柄を中心にコツコツ追加資金もいれながら投資額を増やしていきたいと考えています。
・米国株保有銘柄 評価損益TOP5
銘柄名 | 評価損益 | 評価額 |
アルファベット | +32千円 (+17%) | 217千円 |
ショッピファイ | +21千円 (+18%) | 137千円 |
ツイッター | +14千円 (+50%) | 41千円 |
エクソンモービル | +13千円 (+12%) | 122千円 |
ゼネラルエレクトリック | +12千円 (+17%) | 78千円 |
・米国株保有銘柄 評価額損益WORST5
銘柄名 | 評価損益 | 評価額 |
アップル | ▲16千円 (▲11%) | 129千円 |
ローズタウンモーターズ | ▲17千円 (▲20%) | 66千円 |
バリックゴールド | ▲10千円 (▲17%) | 48千円 |
ユニティー | ▲10千円 (▲22%) | 34千円 |
コカコーラ | ▲6千円 (▲3%) | 188千円 |
<仮想通貨>
現在の評価額は49万円です
直近で▲20~▲30%の大暴落をしており、今後も予断は許さない状況と判断し約20万円は下がったときの押し目買い用にキャッシュポジションで待機させています。長期的には1BTC=1000万円を目指すと信じているので方向感が見えてきた時点で追加投資をしていきたいと思います
まとめ
コロナワクチンの普及、長期金利の上昇などで株式市場の方向感も少し変わってきている感じがします。今ボラティリティが高く暴落の可能性も秘めているという状態なので、あまりリスクは犯さずディフェンシブなポートフォリオで次の方向感が見えるまで待機したいと思います。鉄道株や金へも投資をしていきたいので、キャッシュの持ち方やポートフォリオの組み方は随時変更をしていきます
最近のコメント