【お金】25年6月:投資結果★1900万円台まで回復!


25年6月の投資状況だよ!
今月の主な動き
<日本>
■和歌山県・白浜の「アドベンチャーワールド」から、4頭のジャイアントパンダが中国へ帰国
<海外>
■S&P500など主要株価指数が年初来高値を更新、暴落と騒がれても結局は戻る米国株!
■中東の緊張激化(イスラエル・イラン間)により、ホルムズ海峡の閉鎖が懸念され、原油価格が急騰
現在の投資評価額
現在の投資評価額は1933万円でした。

各アセット、だいぶ戻ってきて一安心!
25年 評価額実績の推移
・昨年末:2274万円
・1月末:2227万円(入金:投資信託+10万円、米国株+10万円)
・2月末:2008万円(入金:投資信託+10万円)
・3月末:1816万円(入金:投資信託+10万円、引き出し▲100万円)
・4月末:1767万円(入金:投資信託+10万円)
・5月末:1875万円(入金:投資信託+10万円、引き出し▲40万円)
・6月末:1933万円(入金:投資信託+10万円)
昨年末との比較
・本年の株式産額の変動:▲341万円(昨年末2274万円→現在1875万円)
(昨年末からの入金総額:▲80万円、昨年末からの評価損益:▲261万円)

今月の振返り
6月はトランプ関税の緩和など情勢が安定してきたこともあり株価も緩やかに戻しました。春ごろに、あれだけ暴落・暴落と騒がれていた米国株もS&Pが年初来最高値。結局は何が起こっても良質な株式をがっちりホールドしておくことが正しい戦略なんだと改めて感じました。
さて、念願の収益物件1軒目、築50年の戸建てのリフォームが完成しました。結局、白アリ被害、湿気による腐食などありリフォームに350万円程度のコストがかかりましたが、やっと完成しました(減価償却で税金から取り戻します!)
床とクロス張り替え、キッチン・洗面入れ替え、風呂パネル設置、ベランダ防水など、しっかり再生することができました。大工さんさまさまです。次は入居者募集です!どんな方に借りていただけるか、楽しみ。


最近のコメント