【お金】25年7月:投資結果★2000万円台まで回復!

25年7月の投資状況だよ!

今月の主な動き

<日本>AI要約
■日本では、賃金インフレと価格転嫁への許容度が高まりつつある中で、製造業の苦戦や輸出リスク、M&Aや企業統治改革の課題、技術・地域戦略の転換といった構造変化が鮮明

<海外>AI要約
■7月はトランプ政権によって一貫して「規制緩和」路線が加速され、産業界への直接支援が強調された一方で、貿易政策・統計の政治介入など、市場や企業の不透明感を刺激する動きも顕著。オルカンは市場最高値!

現在の投資評価額

現在の投資評価額は2078万円でした。

資産額がだいぶ戻ってきました!

25年 評価額実績の推移

・昨年末:2274万円
・1月末:2227万円(入金:投資信託+10万円、米国株+10万円)
・2月末:2008万円(入金:投資信託+10万円)
・3月末:1816万円(入金:投資信託+10万円、引き出し▲100万円)
・4月末:1767万円(入金:投資信託+10万円)
・5月末:1875万円(入金:投資信託+10万円、引き出し▲40万円)
・6月末:1933万円(入金:投資信託+10万円)
・7月末:2078万円(入金:投資信託+10万円、日本株+50万円)

昨年末との比較

・本年の株式産額の変動:▲196万円(昨年末2274万円→現在2078万円)
 (昨年末からの入金総額:▲20万円、昨年末からの評価損益:▲176万円)

今月の振返り

7月はトランプ関税の緩和など情勢が安定してきたこともあり株価が順調に戻してきています。春ごろに、あれだけ暴落・暴落と騒がれていた株式市場ですが、オルカンが市場最高値をつけ安堵感あり。結局は何が起こっても良質な株式をがっちりホールドしておくことが正しい戦略なんだと改めて感じました。

さて、依然購入した1軒目の物件のリフォームが完成し遂に賃貸募集を始めました。まだ内覧は入っていませんが、閲覧数は地域内1位らしくきれいにリフォームしたことで引き合いはありそうな印象です。今の家賃で決まってくれれば利回り10%。初手としてはボチボチの成果かなと思っています。

また、更に追加で2軒目の収益戸建てを購入しました。築年数は約50年、300万円を切る価格。不動産会社から案内をもらって即内見をし、内装が割と奇麗だったので即日買い付けを出し購入できました。こちらの物件はリフォーム最低限で4.5万円目標で賃貸に出したいと思います。さて、どうなるか。楽しみが増えて嬉しいです!

お金

Posted by Nakkan