【お金】25年2月:投資結果★大幅下落中↓↓

25年2月の投資状況だよ!

今月の主な動き

<日本>
■円高進行、一時149円
■オンラインカジノで多数の芸人が休業

<海外>
■トランプ、ゼレンスキー首脳会談。交渉が決裂

現在の投資評価額

現在の投資評価額は2008万円でした。

テスラと暗号通貨が大きく下がった1ヵ月。昨年末に大きく上昇した分が元に戻った感じです。

25年 評価額実績の推移

・昨年末:2274万円
・1月末:2227万円(入金:投資信託+10万円、米国株+10万円)
・2月末:2008万円(入金:投資信託+10万円)

昨年末との比較

・本年の株式産額の変動:▲266万円(昨年末2274万円→現在2008万円)
 (昨年末からの入金総額:+20万円、昨年末からの評価損益:▲286万円)

今月の振返り

今月はテスラの連続下落もあり、大きく資産が目減り。毎朝起きたら数十万円がなくなっていく日が続く状況でした。とはいえ、昨年末にテスラと暗号通貨が大幅に上昇した分が元に戻っただけなので、再度回復してくれることを祈っています!

年初から約300万円の下落を味わった訳ですが、その中で感じたことが2点。

1点目は、ガチャガチャ利益確定をしていなくて良かったということ。
例えばテスラは年初来▲40%程度下落しています。もし昨年末の大幅上昇時に利益確定していた場合、▲10%程度下がった1月末のタイミングで今は安いと判断して買い戻ししていた気がします。となると、2月に更に大きく下落したことで、今のテスラの手元の評価損益は▲30%。評価上の数字で、現在大きく損をしている見え方になります、とても気持ち悪い。一方で、利益確定せず放置していた場合、評価損益が昨年末時点で+100%のところが、直近+60%になっただけで、まだ+60%の貯金があるなと冷静な気持ちでいることができました。人それぞれだと思いますが、わたしは株をガチャガチャ動かすのは得策ではないなと思っています。税金と手数料も漏れなく取られますしね。。。

2点目は、債券はやっぱり安心だ、ということ。
今回、テスラや暗号通貨だけでなく市場全体のインデックスも下げ局面でした。ただし、昨年購入した債権は逆の動きでプラスに転じています。債権の強さはこういうことか!と実感することができました。株式資産がある程度大きくなってきたので、増やすことよりも減らさないことも意識していく必要がある局面に入ったと感じています。債権比率をあげること、更に、インフレに強い不動産や時計(←半分趣味)の資産も増やしていきます。株だけだとボラティリティが高く、大幅な下げ局面で手元キャッシュが厳しくなるなと。。

来月は1軒、収益用不動産を取得する予定です。古い戸建て物件のためリフォームもある程度必要となります。どこをどうやって直せばコストパフォーマンスが高いかといったことを、やりながら学んでいこうと思います。駅から近い土地で利便性も良く、安定的な家賃収入と将来あわよくば値上がりも期待して、不動産事業に取り組んでいきたいと思います。

株はまだまだ下落基調かもしれませんが、淡々と買い増しして将来上昇時に利益が出せるよう仕込んでいきたいと思います!

お金

Posted by Nakkan