【お金】25年3月:投資結果★下落が継続↓↓

25年3月の投資状況だよ!

今月の主な動き

<日本>
■日立やトヨタ過去最高の賃上げ。5%超のアップ
■特定扶養控除の年収上限が150万円に

<海外>
■トランプ、自動車への輸入関税を強化
■FOMC、FF金利の誘導目標を4.25-4.5%で据え置く声明

現在の投資評価額

現在の投資評価額は1816万円でした。

全体的に下落しました。加えて、不動産取得用に現金が必要だったため100万円を引き出しました。

25年 評価額実績の推移

・昨年末:2274万円
・1月末:2227万円(入金:投資信託+10万円、米国株+10万円)
・2月末:2008万円(入金:投資信託+10万円)
・3月末:1816万円(入金:投資信託+10万円、引き出し▲100万円)

昨年末との比較

・本年の株式産額の変動:▲458万円(昨年末2274万円→現在1816万円)
 (昨年末からの入金総額:▲70万円、昨年末からの評価損益:▲388万円)

今月の振返り

年初から株価下落が続いております。直近2年の相場が好調過ぎたので忘れかけていましたが、そういえば株式市場ってこんな感じでした。22年のキツかった相場を思い出して懐かしい!こういう時に頑張って入金していくと数年後の値上がりで大きくゲインを得られます。

最近、興味が不動産に向いています。3月に無事、収益用築古戸建ての決済が終わり鍵の引き渡しまで完了しました。これからはリフォームです。築古の物件がどう再生されていくのかとても楽しみ。

不動産は株式と違い、自分で事業としてコントロールできる余白が多いです。内覧で沢山の物件を見て、融資相談、買い付けというサイクルを何度も回すことでだいぶ相場観がついてきました。かれこれ内覧は100件を超えているのではないだろうか。内覧した中から、土地値がしっかりある築古戸建てを年1~2軒くらいを目標に買い増しして経験値を積んでいきたいとおもいます!5年後にアパート1棟に到達、が目標です。

お金

Posted by Nakkan