【お金】25年8月:投資結果★2200万円台まで回復!


25年8月の投資状況だよ!
今月の主な動き
<日本>AI要約
■・日経平均・TOPIXが最高値更新。日本株、強いですね~
<海外>AI要約
■巨大企業による積極的投資の継続。8月の拡張計画として、Google($90億、クラウド・AIインフラ)、Apple(米製造プログラムにさらなる$1,000億追加)、Ford(EV工場向け$50億)、Amazon Web Services($127億)などが発表
■米政府がインテル株式の約10%を取得。いいニュース、インテル復活してくれ!
現在の投資評価額
現在の投資評価額は2202万円でした。

資産額がだいぶ戻ってきました!
25年 評価額実績の推移
・昨年末:2274万円
・1月末:2227万円(入金:投資信託+10万円、米国株+10万円)
・2月末:2008万円(入金:投資信託+10万円)
・3月末:1816万円(入金:投資信託+10万円、引き出し▲100万円)
・4月末:1767万円(入金:投資信託+10万円)
・5月末:1875万円(入金:投資信託+10万円、引き出し▲40万円)
・6月末:1933万円(入金:投資信託+10万円)
・7月末:2078万円(入金:投資信託+10万円、日本株+50万円)
・8月末:2202万円(入金:投資信託+10万円、米国株+10万円)
昨年末との比較
・本年の株式産額の変動:▲72万円(昨年末2274万円→現在2202万円)
(昨年末からの入金総額:0万円、昨年末からの評価損益:▲72万円)

今月の振返り
8月も米国企業の好調決算が後押しになり、株価が順調に戻してきています。春ごろに、あれだけ暴落・暴落と騒がれていた株式市場ですが、日経、TOPIXが市場最高値をつけ安堵感あり。結局は何が起こっても良質な株式をがっちりホールドしておくことが正しい戦略なんだと改めて感じました。
不動産については、1軒目の募集を開始して1か月経ちますがまだお客様が決まっていません。リフォームをしっかりしたこともあり最初は強気な価格設定、ペット不可の条件で出しましたが内覧が思うように進まずでした。家賃を3千円下げ、ペット可にして様子見です。2軒目のリフォームを現在検討していますが、1軒目での学びを活かして、効率よいリフォームを実施予定です。小さく初めて、小さく失敗しながらリアルでの経験値を上げていきたいと思います。不動産、楽しいです!
最近のコメント