【お金】米国グロース銘柄にチャンス到来!?ポートフォリオを考える
↓応援クリックお願いします
サラリーマン投資家ランキング
米グロース株チャンスかも!
直近の1~2週間は金利上昇などに伴い米国株式市場が大きく荒れた展開となりました。
特にNASDAQを中心としたハイテク系のグロース銘柄は1週間で▲30%程度も株価が下落するなど苦しんだ投資家の皆さんも多かったのではと思います。
以前の投稿でも下落相場でのリスクヘッジのために、
①「株や仮想通貨」から「キャッシュ」
②「グロース株」から「バリュー株」
③「個別株」から「ETF(特に金のETF)」
で備えましょうといったことをオススメさせて頂きました。
参考記事:【投資】相場が荒れている、どうするか?
わたしも上記の①~③を実践し直近の大きな下げ相場をなんとか乗り切ってきました。が、ここ2~3日で金利水準も少し落ち着き、底値まで落ちた(?)ハイテク系のグロース銘柄も復調の動きが見られチャンスが到来しそうな兆しも覗えます※まだ楽観視は禁物ですが…
今回の記事ではわたしが昨年の11月から始めた米国株の保有銘柄を一度ちゃんと整理し、直近の相場の動きを踏まえた今後の戦略を考えていきたいと思います。
米国株の評価額とポートフォリオ
現在保有の米国株評価額は30.8k USD(約335万円)です。保有の構成は以下となります。
米国株は日本株と違って1株から購入可能なため、これまで少額でちょくちょく買い増しを続けてきています。
そして、ふと気付けば保有銘柄が50銘柄を超えてしまっていました。最近自分でもなにがどうなっているのか管理が出来ていなかったので、今回は保有株を大きく5つの分類に集約してみました。
「バリュー銘柄+GAFAM」で約5割、「ハイテク系のグロース銘柄」が約3割、「金や穀物」などのコモディティが約2割、と、その都度都度で感覚で買い増ししていた割にはバランスの取れたポートフォリオになっていました。
銘柄数を持ちすぎでは?
ご指摘の通りだと思います。この後詳細についても触れますが現在保有の銘柄を数えてみると53銘柄もありました。ここまで分散させるのであればもはやS&P500といったインデックスの投資信託を買っておけば良いのでは?という突っ込みが来そうですね。
わたしの考えでは、それは半分正解で、半分はそうではないと思っています。
確かに、株価の動きはこれだけ分散しているだけあって正直インデックスに近い緩やかな動きになっています。そういう意味ではインデックスのETFで良いのかもしれません。
一方で、個別銘柄で買うメリットとして
①銘柄の動きの相関が、自分のリアルマネーを使って緊張感持って学習でき相場のカンドコロを身につけられる
②各個別銘柄を購入時に調べるため世界を牽引するアメリカ企業のビジネスモデルを理解することができる
③投資信託のように信託手数料がかからない(自分の手間と時間は必要です)
④単純にオモシロい
という大きく4点のメリットがあると思っています。何事も人任せではなく自分で管理することが大事です!
保有の米国バリュー銘柄
現在の評価額は11.1k USD(約120万円)となります。20銘柄を保有しています。
王道のコカコーラやジョンソン・エンド・ジョンソン、また、エクソンモービルやシェブロンといった石油系、ボーイングやデルタ航空といった航空系、その他、銀行、たばこなど幅広く分散させています。
世界の人口が伸び経済が成長する限りコカコーラは飲まれると思いますし、日用品も底堅く需要があると考えて投資しています。またコロナワクチンが普及することで航空株が、金利が上昇することで銀行株の成長も期待して保有しています。
銘柄 | USD |
コカコーラ | 1280 |
エクソンモービル | 805 |
ジョンソンエンドジョンソン | 801 |
シェブロン | 788 |
ボーイング | 750 |
デルタ航空 | 722 |
ゼネラルエレクトリック | 704 |
アメリカン航空 | 572 |
コンソリデーテッドエジソン | 564 |
アルトリアグループ | 531 |
プロクターアンドギャンブル | 509 |
ベライゾン | 505 |
ビサ | 455 |
アドビ | 453 |
バンクオブアメリカ | 410 |
バレロエナジー | 331 |
AT&T | 325 |
スターバックス | 327 |
ブルックフィールド | 183 |
ウェルズファーゴ | 116 |
保有の米国GAFAM銘柄
現在の評価額は4.0k USD(約45万円)となります。3銘柄を保有しています。
グーグルのアルファベット、アップルには特に期待しています。Amazonも購入したい気持ちではあるのですが、1株30万円くらいするため優先順位が後回しになって買えていません。フィスブックは色んなイザコザのニュースもあり何となく気分が乗らず購入していません。
銘柄 | USD |
アルファベット | 2118 |
アップル | 1416 |
マイクロソフト | 477 |
保有の米国グロース銘柄
現在の評価額は9.9k USD(約105万円)となります。23銘柄を保有しています。
ショッピファイやズーム、ペイパルなど既に生活のインフラに入り込んできている企業、そして、5年後10年後は確実にインフラになっているであろう企業を厚めに保有しています。
更に、個別でIPOしたばかりのオモシロそうなビジネスモデルの銘柄も少額で組み込んでいます。EVベンチャーのローズタウンモーターズ、クラウドセキュリティのクラウドストライク、SNSのピンタレストなど今後が楽しみなキラキラ銘柄は気分があがります。代替肉のビヨンドミートも注目ですね。
先行きはまだ不透明な銘柄もあるため、決算結果は特に気にしながら買い増す名柄とポジションを落とす銘柄を都度都度で見極めて行く必要があります。その見極めの指標として、決算に加えて、少額ですが組み込んでいるハイテク系ETFのQQQ、この利益率に対しての上下で個別銘柄の強さを見るということもしています。
手間はかかりますが、新しいベンチャーが台頭してくる感じを株を買いながら応援するのは個人的にとても楽しいです。
銘柄 | USD |
ショッピファイ | 1151 |
ズームビデオコミュニケーションズ | 1054 |
ペイパル | 762 |
クラウドストライク | 610 |
ローズタウンモーターズ | 560 |
ヴィーバシステムズ | 522 |
ネットフリックス | 514 |
ファイバーインターナショナル | 491 |
オクタ | 488 |
スクエア | 478 |
ビヨンドミート | 428 |
ピンタレスト | 356 |
ツイッター | 339 |
ユニティソフトウェア | 320 |
QQQ(ETF) | 319 |
ブリンクチャージ | 286 |
ロイヤルティファーマ | 238 |
シー | 235 |
シースリーエーアイ | 172 |
グッドアールエックス | 172 |
アファーム | 165 |
エンフェーズエナジー | 162 |
プラグパワー | 92 |
保有の米国 金/鉱山銘柄
現在の評価額は3.2k USD(約35万円)となります。4銘柄を保有しています。
金はここ数ヶ月低迷していますが、金融政策やインフレでドルの価値が薄れてくることも想定されるため、長期のリスクヘッジとして保有しています。本当は地金が良いのですが、現在500gで350万円もするため金はETFで運用をしています。フリーポートマクモランは銅系の会社になります。
銘柄 | USD |
GLDM/SPDRゴールドトラスト(ETF) | 1340 |
バリックゴールド | 910 |
IAU/iシェアーズゴールドトラスト(ETF) | 830 |
フリーポートマクモラン | 110 |
保有の米国 穀物銘柄
現在の評価額は3.0k USD(約30万円)となります。3銘柄を保有しています。
ニュートリエンは米国屈指の肥料メーカーです。苛性カリ、窒素、リン酸塩というのが三大肥料といわれてるようですが、このニュートリエンはその3つ全てを商っています。カナダにある世界最大の苛性カリ鉱山もこのニュートリエンが所有しているという強みも有り期待の企業です。コロナで経済が大混乱する中でも穀物や肥料市場は堅調に推移しており、リスクヘッジとしてこういったコモディティ銘柄は、今後も買い足していきたいと考えています。
銘柄 | USD |
ニュートリエン | 1223 |
DBA/インベスコアグリファンド(ETF) | 693 |
GSG/コモディティインデックス(ETF) | 647 |
今後の作戦
相場の地合によって、バリューとグロースのターンが変わってきます。ほんの数日前まではグロースがズタボロでバリューに流れが来ていましたが、今後1ヶ月はグロースのターンになりそうな兆しもあります。
基本的には今のポートフォリオが気持ちよいバランスをとれているので、バリュー3割、GAFAM2割、グロース3割、コモディティ(金属、穀物)2割を意識していきたいと思っています。その中で、相場の地合に合わせて、バリューとグロースの比率を柔軟に5~10%の範囲で動かしていくということを繰り返し全体の利益率を底上げしていきたいと考えています。
まとめ
今回は米国株のポートフォリオを整理してみました。米国株は日本株に比べてもボラティリティが高いため相場の動きに敏感になりながら、保有株もしっかりメンテナンスしていくことが需要になってきます。
また1ヶ月後には相場や周辺環境が大きく変わっていると思いますので、都度、メンテナンスしたポートフォリオを公開していきたいと思います。
最近のコメント