【お金】25年10月:投資結果★2500万円台に到達!

25年10月の投資状況だよ!

今月の主な動き

<日本>
■高市総理、就任後数週間で外交ラッシュ→トランプ大統領やAPECでの立ち振る舞いはさすが。日本に希望が見えてきました!
■日経平均が「過去最高値」を更新。5万2千円超え→これはまさか。やっぱり株価は予想しないに尽きる。

<海外>
■FOMC。公定歩合の目標レンジを 3.75 %~4.00 % に引き下げ。以前のレンジから0.25ポイントのカット

現在の投資評価額

現在の投資評価額は2500万円でした。

日本の株高、円安による米評価額の増加で全体的に増加。

25年 評価額実績の推移

・昨年末:2274万円
・1月末:2227万円(入金:投資信託+10万円、米国株+10万円)
・2月末:2008万円(入金:投資信託+10万円)
・3月末:1816万円(入金:投資信託+10万円、引き出し▲100万円)
・4月末:1767万円(入金:投資信託+10万円)
・5月末:1875万円(入金:投資信託+10万円、引き出し▲40万円)
・6月末:1933万円(入金:投資信託+10万円)
・7月末:2078万円(入金:投資信託+10万円、日本株+50万円)
・8月末:2202万円(入金:投資信託+10万円、米国株+10万円)
・9月末:2364万円(入金:投資信託+10万円)
・10月末:2500万円(入金:投資信託+10万円)

昨年末との比較

・本年の株式産額の変動:+226万円(昨年末2274万円→現在2500万円)
 (昨年末からの入金総額:+20万円、昨年末からの評価損益:+206万円)

今月の振返り

10月は日経平均が5万円を突破。円安も進み、各資産で評価額が増加しました。高市さんの積極財政により日本に元気が出てきたような気がします。これまで政治に興味があまり持てなかったのですが、今の体制になり日々、目が離せません。停滞した日本の経済に刺激を与えてくれると信じています。頑張れ高市さん。

さて、このブログを始めた5年前、当時の元手400万円くらいから株式投資を始めましたが、なんだかんだで評価額が2500万円に到達しました。1000万円を超えたあたりから複利の効果を実感できるようになった気がします。最初の2年間くらいは厳しかったですが、辞めずに続けて本当に良かったと思います!次は3000万円までどれくらいの時間がかかるか分かりませんが、確実に到達できる絵は見えています。楽しみ。

不動産はトラブル発生です。募集中の1軒目の物件に虫が大量発生。チョウバエという種類の虫のようですが、繁殖力が凄まじく、内覧時か何かのタイミングで室内に侵入しそのあと増えたのだと思われます。殺虫剤できれいにしましたが、空室期間が長いとこういうトラブルも発生するんだと、とても勉強になりました。賃貸業者を変更して、11月から再度募集をかけようと思います。年内にはお客様を決めたい!頑張ります。

お金

Posted by Nakkan