【英語】「効率的に」英語で表現

2021-05-16

↓応援クリックお願いいたします


ビジネス英語ランキング

最近、仕事でちょくちょく「効率的に」と言ったり、資料に「効率的に」と書いたしているような気がします。

モノづくりをする際に部品共用化で効率的に商品開発を進めたり、会議をする際にもギャラリーやオブザーバーを極力減らして少ない人数で効率的に議論を進めましょう、など様々な場面で効率的にという表現は使われます

(ちなみに効率化の先にある無駄な雑談は絶対に必要と思っています。効率化ばかり言っていると単なる嫌なやつになるので要注意)。

さて、その「効率化」を英語で表現したらどうなるのでしょうか。今回は「効率化」の表現について投稿いたします。

「効率的に」の英語表現

「efficient」:効率的に

を使います。

以下、英英辞典で意味を引くと、「efficient」は何かを成し遂げるプロセスで無駄を省きながら最短で行うというニュアンスが有るようですね。

<英英辞典(Oxford Learner’s Dictionaries)>

・doing something in a good, careful and complete way with no waste of time, money or energy(時間、お金、エネルギーを無駄にせず、適切かつ注意深く完全な方法で行う)

<例文>

・I think fewer members attending the meeting will be much efficient and productive.(会議に参加するメンバーが少ないほど、効率的で生産性が高いと思います。)

※「efficient」と「productive(生産的な)」がセットで使われるパターンもチラホラ見かけます!

少し混同しやすい表現

「effective」:効果的な、効果のある

スペルが少し似ていて何となく日本語の漢字も似てそうな単語に「effective」があります。

「effective」は「効果的な」という意味で、先ほどの「efficient(効率的)」がプロセスを主眼に置くのに対して、「effective(効果的)」は結果に主眼を置く表現になります。

<英英辞典(Oxford Learner’s Dictionaries)>

・producing the result that is wanted or intended; producing a successful result.(望まれた意図された結果を生み出す。 成功を生み出す)

<例文>

・I think creating new website is effective in attracting customers.(新しいウェブサイトをつくることは集客に効果的だと思います)

あと余談ですが、昔バタフライエフェクトという映画があったのを思い出しました。バタフライエフェクトは小さなことが大きな結果を引き起こす的な意味だったと思います。effectiveは結果だと頭にインプットすることができますね(しますかね?)

まとめ

今回は、モノづくりや仕事の進め方で「効率的にやろうよ」と言うための表現「efficient」を紹介しました。

あまり効率ばかりに目をとらわれると創造的なアイデアが生まれにくくなるなと思いつつも、基本スタンスとしては無駄を省いてスリムに仕事をしていくことはビジネスマンとして大事ですね。

It’s efficient but not effective.(それは効率的だが、効果的ではない)という言い方は今回の2つの単語を使うオモシロい表現です。一度、何かの機会で会議で言ってみたいです。

英語

Posted by Nakkan